桜上水駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒しの3軒さんぽ

桜上水駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒しの3軒さんぽ

vivo daily stand 桜上水店 桜上水駅カフェ

桜上水駅から歩いて楽しむ、カフェのある日常

京王線の桜上水駅周辺って、意外とカフェが点在しているんですよね。駅を降りてすぐの商店街や、ちょっと歩いた住宅街のなかにも、個性豊かなカフェが隠れているんです。今日は桜上水駅のカフェをテーマに、私が実際にふらりと立ち寄った3軒を、ゆるっとご紹介しますね。

「カフェ巡りって、どこから回ろう?」って迷うことありませんか?私はいつも、駅から歩いて行ける距離感や、その日の気分で決めちゃうタイプです。桜上水駅は新宿からもアクセスが良いので、ちょっとしたお散歩気分でカフェ巡りができるのが嬉しいポイントなんです。

ちなみに、駅周辺には昔ながらの商店街や、季節ごとに表情を変える桜並木もあって、カフェ以外の寄り道も楽しいですよ。みなさんは、カフェ巡りのときにどんなルートで歩くのが好きですか?私はつい、気になるお店を見つけると寄り道しちゃいます…♡

vivo daily stand 桜上水店で、ちょっと大人なカフェタイム

まずご紹介したいのが、vivo daily stand 桜上水店。駅から徒歩2分ほど、杉並区下高井戸の住宅街にひっそりと佇む、ワインとデリが楽しめるカフェバーです。外観はシンプルだけど、扉を開けると温かみのある照明と、木のぬくもりが広がる空間が…!
vivo daily stand 桜上水店 桜上水駅カフェ

営業時間は15:00〜20:00(料理L.O.19:00、ドリンクL.O.19:00)で、年中無休(不定休あり)。ディナータイムにふらっと立ち寄るのがオススメです。予算はディナーで1,500円ほどなので、気軽にワインとおつまみを楽しみたいときにぴったりなんですよね。

デリは日替わりで、どれも手作り感があって美味しいんです。私はこの前、キッシュとグラスワインをいただきました。おひとりさまでも居心地が良くて、つい長居しちゃいました…。

「カウンター席で静かに過ごしたいな」ってときにもおすすめ。桜上水駅のカフェで、ちょっと大人な時間を過ごしたい方はぜひチェックしてみてくださいね。

公式サイトはこちら

vivo daily stand 桜上水店のちょこっとコラム

ワイン好きさんにはたまらないラインナップが揃っているのですが、実はコーヒーやソフトドリンクもあるので、お酒が苦手な方でも大丈夫なんです。私はお昼過ぎに行ったとき、カフェラテとデリの組み合わせでまったりしました。こういう使い方もアリだなぁって思いましたよ。

「夜カフェって入りにくい…」と思っていたけど、ここはスタッフさんも優しくて、女性ひとりでも安心して過ごせました。みなさんは夜カフェ、どう思いますか?私は最近、ちょっとハマりつつあります…♪

Cafe PulPo プルポで、ほっこりランチとスイーツ時間

次にご紹介するのは、Cafe PulPo プルポ。下高井戸駅からも近いですが、桜上水駅からも徒歩圏内。世田谷区赤堤の住宅街にある、可愛らしい外観が目印のカフェです。
Cafe PulPo プルポ 桜上水駅カフェ

営業時間は月〜木・祝日・祝前日が11:00〜19:00(L.O.18:30)、金〜日が11:00〜21:00(L.O.20:30)。不定休なので、行く前に電話で確認するのが安心です。予算はランチで1,000円、ディナーで2,000円くらい。手作りのランチプレートや、季節のスイーツが人気なんですよ。

私は先日、野菜たっぷりのランチプレートと、自家製プリンをいただきました。どちらも優しい味で、心がほぐれるような美味しさでした。店内は明るくて、木のテーブルやカラフルな椅子が可愛いんです。つい写真を撮りすぎちゃいました…笑。

「カフェでゆっくりランチしたいな」ってときにぴったり。桜上水駅のカフェで、ほっこりしたい方にはぜひおすすめです。

公式サイトはこちら

PulPoのスイーツで、午後のごほうびタイム

カフェ巡りの楽しみといえば、やっぱりスイーツですよね。プルポの自家製プリンやチーズケーキは、どれも優しい甘さで、午後のごほうびにぴったり。私はコーヒーと一緒にいただくのが好きです。みなさんはカフェでスイーツ、どれくらい頼みますか?私はつい、2つ頼んじゃうことも…(笑)。

店内はWi-Fiもあって、ちょっとした作業にも便利。お友達とおしゃべりしたり、一人で本を読んだり、いろんな過ごし方ができるのが魅力なんです。

ちゃぶ台 カフェ&キッチンで、和みのひとときを

最後にご紹介するのは、ちゃぶ台 カフェ&キッチン。松原駅からも近いですが、桜上水駅からも歩いて行ける距離です。世田谷区赤堤の静かな住宅街にある、和テイストのカフェなんですよ。
ちゃぶ台 カフェ&キッチン 桜上水駅カフェ

営業時間は月・火・木〜日・祝前日が11:30〜15:30、18:00〜22:00。水・祝日はお休みなのでご注意を。ランチは1,000円、ディナーは2,000円くらいで、和食をベースにした定食やカフェごはんが楽しめます。

私はこの前、日替わり定食をいただきました。お味噌汁や小鉢がついていて、どこか懐かしい気持ちになれる味でした。店内にはちゃぶ台や座布団があって、まるでおばあちゃんの家に遊びに来たみたいな雰囲気なんです。こういう空間、落ち着きますよね…。

「和カフェでのんびりしたいな」ってときに、桜上水駅のカフェとしてもおすすめしたい一軒です。

公式サイトはこちら

ちゃぶ台カフェのほっこりエピソード

このお店、実はお子さん連れやご年配の方にも人気なんです。お座敷席があるので、小さなお子さんも安心。私は一人で行ったのですが、隣の席の親子連れがとても楽しそうで、なんだか心が温かくなりました。みなさんは、カフェで家族と過ごす時間ってどう思いますか?私は最近、家族カフェもいいなぁって思い始めています。

手作りのスイーツや、季節限定の和スイーツもあるので、甘いもの好きさんにもおすすめですよ。

桜上水駅のカフェ巡りで、日常に小さな幸せを

いかがでしたか?桜上水駅のカフェは、それぞれに個性があって、どのお店も日常にちょっとした彩りをくれる場所ばかり。駅から歩いて行ける距離感や、気軽に立ち寄れる雰囲気も魅力なんです。

私はカフェ巡りをすると、なんだか心がリセットされる気がします。みなさんも、桜上水駅周辺でお気に入りのカフェを見つけてみませんか?きっと、日常がちょっぴり特別になるはずです…♡

「どのお店に行こうかな?」と迷ったときは、今日ご紹介した3軒を参考にしてみてくださいね。みなさんのカフェ時間が、素敵なものになりますように…♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です