下神明駅カフェめぐりで見つけた癒しの空間たち
下神明駅から歩いて行けるカフェの魅力をたっぷりご紹介
東急大井町線の下神明駅周辺って、実はとても落ち着いた雰囲気のエリアなんです。駅を降りて少し歩くと、住宅街の中にひっそりと佇むカフェや、個性的なお店が点在していて…ちょっとしたお散歩気分でカフェ巡りができちゃいます。
みなさんは下神明駅の近くでカフェを探したこと、ありますか?私は先日ふらっと立ち寄ってみたのですが、思わず長居したくなるような素敵なカフェに出会えたので、今日はその体験をシェアしたいなと思います♪
Cafeあるばとろす カフェアルバトロス 西大井 大井町でゆったりランチタイム
まずご紹介したいのが、Cafeあるばとろす カフェアルバトロス 西大井 大井町さん。下神明駅からも徒歩圏内で、静かな住宅街の中にある隠れ家カフェです。




店内は木の温もりを感じるインテリアで、どこかほっとする雰囲気。カウンター席もテーブル席もゆったりしていて、ひとりでも友達とでも居心地抜群なんですよね。
ランチタイムには、日替わりのプレートやパスタ、手作りスイーツが楽しめます。私がいただいたのは、野菜たっぷりのキッシュプレート。彩りもきれいで、思わず写真を撮りすぎちゃいました…笑。
営業時間は月~土の11:00~15:00(L.O.14:00)と17:00~22:00(L.O.21:00/21:30)、定休日は月(第2)と日曜日。ランチの予算は1000円~1500円くらい、夜は4000~5000円くらいが目安です。
公式サイト(ホットペッパー)はこちら
こういう落ち着いたカフェでのんびり過ごす時間って、心がほぐれますよね。みなさんはどんなランチタイムが好きですか?私はやっぱり、静かな場所で本を読んだり、ぼーっとするのが至福のひとときなんです♡
下神明駅から少し足を伸ばして…大井町エリアの個性派カフェたち
下神明駅から大井町駅までは徒歩10分ほど。実はこのエリア、カフェ好きにはたまらないお店がたくさんあるんです。
例えば、THAI CAFE SIMPLY BEST タイカフェシムプリイペストは本格タイ料理が楽しめるカフェ。異国情緒たっぷりの空間で、スパイシーなランチやデザートが味わえます。




営業時間は月~金9:00~21:00、土曜は9:00~19:00。日祝はお休みなのでご注意を。
宴会平均予算は2,000~3,000円くらい。公式サイト(ホットペッパー)はこちら
こういう異国感のあるカフェで、友達とおしゃべりしながらランチ…憧れちゃいます。みなさんはエスニック料理、好きですか?私は最近パクチーにハマってます♪
下神明駅周辺のカフェで過ごす、ちょっと特別な午後
下神明駅の周辺には、他にも個性的なカフェが点在しています。例えば、ヨリミチカフェ(東京都品川区豊町1-7-1 ウッドヴィレッヂ戸越102)は、手作り感あふれるスイーツやドリンクが人気。




営業時間は11:00~19:00(L.O.18:30)、不定休。予算は900円くらいで、気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントです。
公式サイト(ホットペッパー)はこちら
私はここのチーズケーキが大好きで、ついおかわりしたくなっちゃうんです…。みなさんはカフェで何を頼みがちですか?私はついスイーツに手が伸びちゃうタイプです。
下神明駅から大井町方面へ…シーシャカフェやブックカフェも!
下神明駅から大井町駅方面に歩いていくと、ちょっと大人な雰囲気のカフェもちらほら。Coffee & Shisha Bar Sillage 大井町店や、シーシャカフェ&バー暖欒 だんらん 大井町店は、シーシャ(水タバコ)を楽しみながらゆったり過ごせるお店。








どちらも夜遅くまで営業しているので、お仕事帰りや週末のリラックスタイムにもぴったり。私はまだシーシャ未体験なのですが、友達と一緒に挑戦してみたいなと思っています。みなさんはシーシャカフェ、気になりませんか?ちょっとドキドキしますよね。
他にも、大崎ブックカフェ(東京都品川区大崎2丁目7-11 小澤ビル 1F)は、本好きさんにおすすめのカフェ。土日祝は貸切利用のみなので、平日が狙い目です。




本棚に囲まれて、静かに読書タイム…こういう贅沢な午後もたまには良いですよね。私はつい、コーヒー片手に長居しちゃいそうです。
下神明駅カフェめぐりの楽しみ方&ちょっとしたコツ
下神明駅のカフェ巡りをもっと楽しむために、私なりのコツをまとめてみました♪
- 平日昼間は比較的空いているので、ゆっくり過ごしたい方におすすめ。
- カフェによっては定休日や営業時間がバラバラなので、事前に公式サイトやSNSでチェックしてから行くと安心です。
- 駅から少し歩くと、住宅街の中の隠れ家カフェに出会えることも。お散歩気分で探してみてください。
- 大井町駅方面まで足を伸ばすと、シーシャカフェやブックカフェなど個性的なお店が増えてきます。
- 私はつい、カフェで写真を撮りすぎちゃうタイプです…みなさんはどうですか?
下神明駅のカフェは、どこも個性があって本当に楽しいんです。駅周辺は静かなので、ひとり時間を大切にしたい方にもぴったり。
私はこのエリアを歩くたびに、新しい発見があってワクワクします。みなさんもぜひ、下神明駅のカフェ巡りを楽しんでみてくださいね。
まとめ:下神明駅のカフェで、心もお腹も満たされるひとときを
下神明駅のカフェは、静かな住宅街の中でほっと一息つける場所が多いのが魅力。
今回ご紹介した「Cafeあるばとろす カフェアルバトロス 西大井 大井町」や「THAI CAFE SIMPLY BEST タイカフェシムプリイペスト」、「ヨリミチカフェ」など、どこもそれぞれの良さがあって、何度でも通いたくなります。




みなさんも、下神明駅のカフェで自分だけの「お気に入りの場所」を見つけてみませんか?
私はまた新しいカフェを探しに、ふらっとお散歩に出かけようと思います。
次はどんな素敵な出会いがあるのか、今から楽しみです…♡
下神明駅のカフェで、みなさんも素敵な時間を過ごせますように。
またおすすめのお店があったら、ぜひ教えてくださいね♪



コメントを残す