自由が丘駅カフェめぐり♡おしゃれで癒される私のおすすめスポット案内
自由が丘駅周辺のカフェで過ごす、ちょっと特別な一日
東急東横線・大井町線が交差する自由が丘駅は、都内でも屈指のおしゃれタウン。駅を降りた瞬間から、どこか優雅でゆるやかな空気が流れている気がします。
「自由が丘駅のカフェ」って、みなさんはどんなイメージを持っていますか?私は、ふんわりしたパンケーキや、こだわりのコーヒー、そして本に囲まれた空間…そんな“自分だけのリラックスタイム”が叶う場所が多いなぁと感じています。
このエリアには、駅近でアクセス抜群なのに、まるで隠れ家みたいなカフェが点在しているんです。今回は、私が実際に足を運んで「また行きたい!」と感じた自由が丘駅周辺のカフェを、たっぷりご紹介しますね♡
本とカフェの素敵な出会い「cafe&books bibliotheque 東京 自由が丘店」
駅直結のetomo自由が丘1Fにある「cafe&books bibliotheque 東京 自由が丘店」は、本好きさんにはたまらないカフェ。




店内には本がずらりと並び、どこか図書館みたいな雰囲気も。読書しながらカフェタイム…って、ちょっと贅沢な気分になりませんか?
メニューはパンケーキや季節のスイーツ、ランチプレートも充実。私はふわふわのパンケーキとカフェラテを頼んで、つい長居してしまいました。
営業時間は月~金・祝前日が11:00~20:00(L.O.19:00)、土日祝は9:00~20:00(L.O.19:00)で、定休日なしなのも嬉しいポイント。
予算はランチやカフェ利用で1,500円前後。
公式サイトはこちら
本好きな方も、静かに過ごしたい方も、ぜひ一度立ち寄ってみてくださいね。
「こういう空間って、やっぱり落ち着くなぁ…」としみじみ感じました。
異国情緒たっぷり!「モンスーンカフェ Monsoon Cafe 自由が丘」
アジアンリゾートの雰囲気が漂う「モンスーンカフェ Monsoon Cafe 自由が丘」は、駅から徒歩すぐの地下に広がる非日常空間。




店内はエキゾチックなインテリアで統一されていて、まるで海外旅行に来たみたいな気分になれちゃいます。
ランチはもちろん、夜カフェや女子会にもぴったり。私が行ったときは、パクチーたっぷりのガパオライスと、もちもちの生春巻きをシェアして楽しみました。
営業時間は11:00~翌0:00(L.O.23:30)、定休日なしで、予算はディナーで3,000円前後。
公式サイトはこちら
「自由が丘駅のカフェ」で、ちょっと気分を変えたいときや、友達とワイワイしたいときにおすすめです。
みなさんも、異国気分を味わってみませんか?
自由が丘プラス南口店で、ゆったり大人カフェ時間
南口からすぐの「自由が丘プラス南口店」は、落ち着いた雰囲気で大人女子に人気のカフェ。




店内は木の温もりが感じられて、つい長居したくなっちゃうんです。
ランチタイムはもちろん、カフェタイムには自家製スイーツやこだわりの紅茶も楽しめます。お友達とおしゃべりしたり、一人でのんびり読書したり…どちらも叶う空間です。
営業時間は10:00~21:00(L.O.20:30)、不定休なので、行く前にチェックがおすすめ。
予算はランチやカフェ利用で3,000円~7,000円と少しリッチな気分も味わえます。
公式サイトはこちら
「自由が丘駅のカフェ」で、ちょっと大人な時間を過ごしたい方にぴったり。
私はここで季節のタルトを食べながら、ぼーっと外を眺めるのが好きなんです…。
usubaneで味わう、静かなこだわりコーヒー
駅から少し歩いた地下にある「usubane」は、コーヒー好きさんにぜひおすすめしたいカフェ。




店内は静かで落ち着いた雰囲気。カウンター席もあるので、一人でゆっくりしたいときにぴったりです。
自家焙煎のコーヒーは、香り高くて本当に美味しい…!私はラテアートが可愛いカフェラテに癒されました。
営業時間は月~水・金が11:30~16:00/19:00~翌0:00、土日祝は11:30~23:00(L.O.22:00)、木曜定休です。
予算は2,000円ほど。
公式サイトはこちら
「自由が丘駅のカフェ」で、静かに自分時間を楽しみたい方におすすめです。
みなさんは、どんなコーヒーが好きですか?私はその日の気分で変えちゃいます…。
カフェ ラ ボエム Cafe LA BOHEME 自由が丘でイタリアン気分
駅から徒歩すぐの「カフェ ラ ボエム Cafe LA BOHEME 自由が丘」は、開放感あふれるイタリアンカフェ。




天井が高くて、窓から光が差し込む店内はとっても明るい雰囲気です。
パスタやピザはもちろん、カフェタイムにはスイーツやドリンクも充実。私はランチセットのパスタが大好きで、何度もリピートしています。
営業時間は月~土11:00~23:30(L.O.22:00)、日祝は11:00~23:30(L.O.23:00)、定休日なし。
予算はランチで1,000円、ディナーで2,000円ほど。
公式サイトはこちら
「自由が丘駅のカフェ」で、イタリアンを気軽に楽しみたいときにおすすめ。
お友達とのランチや、ちょっとしたお祝いにもぴったりですよ♪
カフェ ベルアメール 自由が丘で、ショコラとカフェの幸せ時間
チョコレート好きさん必見の「カフェ ベルアメール 自由が丘」。




ショコラ専門店ならではのスイーツが楽しめるカフェなんです。
私は濃厚なチョコレートケーキと、香り高い紅茶の組み合わせにうっとり…。
営業時間は10:30~19:00(L.O.18:30)、年中無休(年末年始除く)。
予算は2,000円ほどで、プチ贅沢気分を味わえます。
公式サイトはこちら
「自由が丘駅のカフェ」で、甘いものに癒されたいときはぜひ。
みなさんは、どんなスイーツで自分を甘やかしますか?私は迷ったらチョコです…。
自由が丘駅周辺カフェの楽しみ方Q&A
Q. 一人でも入りやすいカフェは?
cafe&books bibliothequeやusubaneは、カウンター席や静かな雰囲気があるので一人でも入りやすいです。
私も一人でふらっと行くことが多いんですが、周りもおひとりさまが多くて安心しますよ。
Q. 友達とゆっくり話したいときは?
自由が丘プラス南口店やモンスーンカフェは、テーブル席が広くてゆったりできるのでおすすめ。
おしゃべりが止まらなくなって、つい長居しちゃうことも…(笑)。
Q. 予算はどれくらい?
カフェ利用なら1,000円~2,000円、ランチやディナーだと2,000円~3,000円が目安です。
ちょっと贅沢したいときは、3,000円以上のコースやスイーツセットもありますよ。
Q. 休日は混みますか?
休日やランチタイムは、どのお店も混みやすい印象です。
私は少し早めの時間や、平日の午後を狙って行くことが多いです。みなさんはどうしていますか?やっぱり、空いていると落ち着きますよね…。
自由が丘駅のカフェで、私だけの癒し時間を見つけてみてください♡
自由が丘駅のカフェは、どこも個性があって本当に素敵。
駅近でアクセスも良く、気分やシーンに合わせて選べるのが魅力です。
私はその日の気分や、誰と行くかでお店を変えるのが楽しみなんです。
みなさんも、ぜひ自分だけのお気に入りカフェを見つけてみてくださいね。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
次はどのカフェに行こうかな…なんて、今からワクワクしています♡
自由が丘駅のカフェで、素敵なひとときを…☕️



コメントを残す