仙川駅カフェめぐりで見つけた癒しの時間とお気に入りスポットたち
仙川駅周辺のカフェで過ごす、ちょっと特別な一日
京王線の仙川駅は、新宿からもアクセスが良くて、駅前にはおしゃれなお店や緑も多いエリア。カフェ好きの私にはたまらない場所なんです。
みなさんは、仙川駅のカフェでどんな時間を過ごしたいですか?私は「今日はゆっくりしたいな…」という日に、ふらっと立ち寄ることが多いです。
駅周辺には、チェーンから個人経営まで色んなカフェが並んでいて、どこに入ろうか迷っちゃうくらい。
今回は、仙川駅から歩いてすぐのカフェを中心に、私のお気に入りや気になるお店をいくつかご紹介しますね♡
朝から夜まで頼れる「フレッシュネスバーガー 仙川店」
まずは、仙川駅の北口から徒歩2分ほどの場所にある「フレッシュネスバーガー 仙川店」。
朝8時から夜22時まで営業しているので、モーニングにも夜カフェにも使える万能カフェなんです。




店内は木目調で落ち着いた雰囲気。カウンター席もあるので、一人でも気軽に入りやすいのが嬉しいポイント。
私はよく、アボカドバーガーとカフェラテを頼んで、窓際でのんびり読書タイムを楽しんでいます。
お値段もお手頃で、バーガーとドリンクで1,000円前後。
公式サイトはこちら→フレッシュネスバーガー 仙川店
営業時間:月~日、祝日、祝前日 08:00~22:00(L.O. 21:40)
定休日:なし
駅近でWi-Fiも使えるので、ちょっとした作業や待ち合わせにもぴったり。
こういうカフェが近くにあると、つい寄り道したくなっちゃいますよね…♪
隠れ家みたいな「haru ハル」で、ほっとひと息
次にご紹介したいのは、仙川駅から徒歩4分ほどの「haru ハル」。
住宅街の一角にある小さなカフェで、扉を開けると優しい木の香りと、手作り感あふれるインテリアが迎えてくれます。




営業時間:火~土、祝前日 11:00~18:30
定休日:月、日、祝日
私は、ここの自家製ケーキとハンドドリップコーヒーが大好き。
特にチーズケーキは、しっとり濃厚なのに後味がさっぱりしていて、ついもう一口…ってなっちゃうんです。
静かに過ごしたい日や、友達とゆっくりおしゃべりしたいときにおすすめ。
公式サイトはこちら→haru ハル
みなさんは、こういう隠れ家カフェってつい長居しちゃいませんか?私は気づくと2時間くらい経ってることも…(笑)。
「Cafe Anmar」で過ごす、やさしい午後
仙川駅から徒歩3分ほど、「Cafe Anmar」は、ナチュラルな雰囲気と手作りランチが魅力のカフェ。




店内は白と木目を基調にした明るい空間で、女性一人でも入りやすい雰囲気。
ランチは1,000円前後で、季節の野菜を使ったプレートやスイーツが人気です。
私は、野菜たっぷりのキッシュプレートと、カフェオレをいただきました。
公式サイトはこちら→Cafe Anmar
営業時間:火~土、祝前日 11:30~17:00(L.O. 16:30)
定休日:月、日、祝日
お昼時は少し混み合うこともあるので、時間をずらして行くのもおすすめ。
みなさんは、カフェで何をして過ごすのが好きですか?私はぼーっと外を眺めるのが好きだったりします…♪
「プティパルク」で贅沢なカフェタイムを
最後にご紹介するのは、「プティパルク」。
仙川駅から徒歩5分、落ち着いた住宅街にあるカフェで、ちょっと特別な日や自分へのご褒美にぴったりなんです。




営業時間:火~金 11:00~20:00(L.O. 19:00)、土日祝 10:00~20:00(L.O. 19:00)
定休日:月
予算:1,500円~2,500円
公式サイトはこちら→プティパルク
私は、季節のフルーツタルトと紅茶のセットを頼んで、ちょっと贅沢な気分に浸りました。
店内は静かで、ゆったりとしたソファ席もあるので、のんびり過ごしたい日におすすめです。
みなさんは、たまには自分にご褒美カフェタイム、していますか?私は最近ちょっと増えてきたかも…(笑)。
仙川駅のカフェめぐりをもっと楽しむコツ
仙川駅周辺は、カフェ以外にも可愛い雑貨屋さんやパン屋さん、公園も多いんです。
カフェでゆっくりした後は、駅近くの「桐朋学園」や「仙川湯けむりの里」など、ちょっとしたお散歩スポットもおすすめ。
カフェめぐりの合間に、街歩きも楽しんでみてくださいね。
カフェ選びのQ&Aコーナー
Q. 仙川駅のカフェは混雑しますか?
A. 土日やランチタイムは少し混み合いますが、平日や時間をずらせば比較的ゆったり過ごせます。
Q. ひとりでも入りやすいカフェは?
A. フレッシュネスバーガーやCafe Anmarはカウンター席や一人席も多く、気軽に利用できますよ。
ちょっとしたコツ:
・混雑を避けたいなら、午前中や夕方が狙い目
・カフェごとに定休日や営業時間が違うので、事前にチェックしてから行くのが安心です
・駅周辺は自転車や徒歩でも回りやすいので、気軽にカフェホッピングが楽しめます
まとめ:仙川駅のカフェで、心もお腹も満たされるひとときを
仙川駅周辺のカフェは、どこも個性があって、何度訪れても新しい発見があるんです。
駅から歩いてすぐの場所に、朝から夜まで使えるお店や、隠れ家みたいなカフェ、ちょっと贅沢なご褒美カフェまで…
その日の気分やシーンに合わせて選べるのが嬉しいですよね。
みなさんも、ぜひ仙川駅のカフェで、自分だけのお気に入りの時間を見つけてみてください。
私はまた近いうちに、ふらっと新しいカフェを探しに行こうと思います…♡
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
みなさんのおすすめカフェや、仙川駅周辺で気になるスポットがあれば、ぜひ教えてくださいね♪



コメントを残す