玉川学園前駅のカフェで見つけた癒し空間。こどもの国エリアのCafe les Poissonsでゆるかわ時間を
玉川学園前駅から少し足を伸ばして…こどもの国エリアのカフェで過ごす休日
小田急線の玉川学園前駅周辺って、どこか落ち着いた雰囲気が漂っていて、ちょっと大人なカフェ巡りにぴったりだと思いませんか?
私は先日、駅からバスで10分ほどのこどもの国エリアまでお散歩してきました。駅周辺も素敵だけど、たまには少し足を伸ばしてみるのも新鮮なんですよね。
今回ご紹介したいのは、そんなエリアにひっそりと佇む「Cafe les Poissons(カフェ レ ポワソン)」。
このカフェ、実は玉川学園前駅のカフェ探しをしていたときに偶然見つけたんです。
「駅近もいいけど、自然の中でのんびりしたい…」そんな気分のとき、ぴったりの場所でした♡
Cafe les Poissons(カフェ レ ポワソン)ってどんなお店?
Cafe les Poissonsは、神奈川県横浜市青葉区奈良町にある、ちょっと隠れ家的なカフェ。
お店の外観は、まるで南仏の田舎町にある小さなカフェみたいで、扉を開ける前からワクワクしちゃいました。
店内は木のぬくもりたっぷりで、ゆるやかな音楽とともに、ふんわりとした空気が流れています。
おひとりさまでも、友達とでも、どちらも居心地が良さそう。私は一人で行ったんですが、つい長居しちゃいました…。
アクセス:こどもの国駅から徒歩10分ほど。玉川学園前駅からはバス利用が便利です。
住所:神奈川県横浜市青葉区奈良町2762-103
営業時間:水~金 11:30~16:30(料理L.O.16:00 ドリンクL.O.16:30)
定休日:月・火・土・日
予算感:ランチ1,200円~1,800円くらい。ケーキセットもおすすめです。
公式サイト:Cafe les Poissons(ホットペッパー)
カフェレポ:私が頼んだメニューと感想
この日は、季節のキッシュプレートと、手作りケーキのセットを注文しました。
キッシュは外がサクッ、中はふわとろで、野菜の甘みがぎゅっと詰まってる感じ。
「こういう丁寧なごはん、やっぱり嬉しいなぁ」って思いました。




デザートのケーキは、しっとり優しい甘さで、コーヒーとの相性も抜群。
「カフェで過ごす時間って、なんでこんなに癒されるんだろう…」って、ついぼんやりしちゃいました。
みなさんは、カフェでどんな時間を過ごすのが好きですか?私はやっぱり、ゆっくり本を読んだり、手帳を広げたりするのが至福のひとときです。
玉川学園前駅からのアクセスと、こどもの国エリアの魅力
玉川学園前駅は、小田急線の中でも静かで落ち着いた雰囲気の駅。
駅前にはパン屋さんや小さなカフェも点在していて、のんびりお散歩するのにぴったりなんです。
でも、少し足を伸ばしてこどもの国エリアまで行くと、また違った魅力が広がっています。
こどもの国といえば、広大な公園や牧場、季節の花が楽しめるスポットとして有名ですよね。
カフェ巡りの合間に、自然の中をお散歩したり、ちょっとしたピクニック気分を味わったり…。
私はこの日、公園のベンチでのんびりしてからカフェに向かったんですが、心がふわっと軽くなりました。
「駅近のカフェもいいけど、たまには自然の中でゆったり過ごすのも素敵だな」って、改めて感じた日でした。
カフェ巡りのちょっとしたコツ&Q&A
Q. 玉川学園前駅からこどもの国エリアのカフェへはどうやって行くの?
A. 駅からバスで10分ほど。バスの本数はおおよそ1時間に2~3本なので、事前に時刻表をチェックしておくと安心です。
Q. Cafe les Poissonsの混雑具合は?
A. 平日の午後は比較的ゆったり。土日は定休日なのでご注意を!
Q. 予算はどれくらい?
A. ランチとドリンクで1,500円前後。ケーキセットを付けても2,000円以内で楽しめます。
「カフェでのんびりしたいけど、混んでるのは苦手…」という方にも、ここは本当におすすめです。
私も実は、静かなカフェが大好きなんですよね。
まとめ:玉川学園前駅のカフェ巡りは、こどもの国エリアで特別な時間を
玉川学園前駅のカフェを探している方には、ぜひ一度「Cafe les Poissons」を訪れてみてほしいです。
駅から少し離れているけれど、その分だけ静かで、心がほっとする空間が待っています。
お店の雰囲気も、スタッフさんのやさしさも、そしてお料理の美味しさも…全部が「また来たいな」って思わせてくれるんです。
みなさんも、次の休日は玉川学園前駅のカフェ巡りを、こどもの国エリアまで広げてみませんか?
きっと、ちょっと特別な一日になるはずです♡




最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
みなさんのおすすめ玉川学園前駅のカフェも、ぜひ教えてくださいね♪



コメントを残す