天空橋駅カフェめぐりで見つけた、羽田エリアの癒し空間たち
天空橋駅のカフェで、羽田の新しい魅力を発見
天空橋駅周辺って、羽田空港のイメージが強いですよね。でも実は、駅の近くには個性豊かなカフェが点在していて、ちょっとしたお散歩やお仕事帰りにぴったりな癒しスポットがたくさんあるんです。羽田エリアのカフェは、空港利用のついでだけじゃなく、地元の方やカフェ好きさんにもおすすめしたい場所ばかり。
みなさんは、天空橋駅のカフェでどんな時間を過ごしたいですか?私は本を片手にのんびりしたり、焼きたてパンの香りに包まれたり…そんなひとときが大好きなんです♡
はねだぷりん BookCafe 羽月で、甘い癒しと本の世界を
天空橋駅から徒歩圏内、穴守稲荷駅からも近い「はねだぷりん BookCafe 羽月」は、羽田エリアで今とっても注目されているカフェのひとつ。
お店の名前の通り、名物はとろけるようなプリンと、ゆったり読書ができるブックカフェスタイル。天空橋駅のカフェを探している方には、まずここをおすすめしたいです。




店内は木の温もりが感じられる落ち着いた空間で、壁一面の本棚には小説やエッセイ、旅の本などがずらり。プリンはもちろん、コーヒーや紅茶も丁寧に淹れてくれて、つい長居したくなっちゃうんですよね。
「今日はどの本を読もうかな?」と迷う時間も、ここでは大切な癒しタイム。
営業時間は火~土・祝前日が10:00~22:00、日・祝日は10:30~20:30。月曜が定休日です。
公式サイト(Hot Pepper)もチェックしてみてくださいね。
予算感は、ドリンクやスイーツで1,000円前後。プリンはテイクアウトもできるので、お土産にもぴったりです。
本好きさんにおすすめの過ごし方
「はねだぷりん BookCafe 羽月」では、好きな本を選んで、プリンやコーヒーと一緒にゆっくり読むのが私のお気に入り。
みなさんは、カフェで読書するとき、どんなジャンルを選びますか?私は旅エッセイやエッセイ集が多いかな…なんて思います。
静かな時間に包まれて、心がふわっと軽くなる気がしますよ。
スワンカフェ&ベーカリー 羽田CHRONOGATE店で、焼きたてパンの幸せを
天空橋駅からもアクセスしやすい「スワンカフェ&ベーカリー 羽田CHRONOGATE店」は、焼きたてパンとコーヒーの香りに包まれる、地元で愛されるベーカリーカフェ。
パン好きさんにはたまらないラインナップで、朝ごはんやランチにぴったりなんです。




営業時間は月~金の8:00~18:00(L.O.17:00)。土日祝はお休みなので、平日のお出かけやお仕事の合間に立ち寄るのが◎。
公式サイト(Hot Pepper)もぜひご覧ください。
パンはどれもリーズナブルで、ドリンクと合わせて1,000円以内で大満足。焼きたての香りに包まれて、つい「もう一つ…」と手が伸びちゃうことも。
みなさんは、ベーカリーカフェでどんなパンを選びますか?私はクロワッサンやチーズ系が好きなんですけど、季節限定のパンも気になっちゃいます。
ベーカリーカフェの楽しみ方コラム
「スワンカフェ&ベーカリー 羽田CHRONOGATE店」では、イートインスペースも広々。朝の静かな時間帯に、焼きたてパンとコーヒーで一日をスタートさせるのも素敵ですよね。
私はつい、パンの写真を撮りすぎちゃいます…笑。SNS映えもばっちりなので、ぜひお気に入りの一枚を撮ってみてください♪
トラベルカフェ 羽田店で、旅気分を味わうカフェタイム
天空橋駅からもアクセスしやすい「トラベルカフェ 羽田店」は、ホテルマイステイズ羽田の1階にあるカフェ。
早朝から夜まで営業しているので、空港利用の前後や、ちょっとした待ち時間にもぴったりなんです。




営業時間は月~日5:00~10:00(L.O.9:30)、11:00~22:00(L.O.21:30)。年中無休なので、いつでも気軽に立ち寄れます。
公式サイト(Hot Pepper)も参考にどうぞ。
朝はモーニングセット、昼はランチ、夜はディナーやカフェ利用と、どの時間帯も使いやすいのが魅力。旅の始まりや終わりに、ほっと一息つける場所って大事ですよね。
私は空港に行く前に、ここでコーヒーを飲みながら旅の計画を立てるのが密かな楽しみです。
旅好きさんにおすすめのカフェ利用法
「トラベルカフェ 羽田店」では、世界各国の料理やドリンクも楽しめるので、ちょっとした海外気分も味わえます。
みなさんは、旅の前にカフェでどんなことを考えますか?私は「どこに行こうかな」「何を食べようかな」とワクワクしながら、つい時間を忘れてしまいます…。
Cafe&Dining HARUHOROで、ちょっと贅沢なランチやディナーを
天空橋駅や穴守稲荷駅からもアクセスしやすい「Cafe&Dining HARUHORO」は、ランチもディナーも楽しめるダイニングカフェ。
おしゃれな店内で、季節の食材を使ったお料理やスイーツが楽しめます。




営業時間は月~金・祝前日11:30~14:00(L.O.13:30)、18:00~22:00(L.O.21:00)。土日祝は18:00~22:00のみ。ランチは土日祝お休みなのでご注意を。
公式サイト(Hot Pepper)もぜひチェックしてみてください。
予算感はランチ1,500円、ディナー4,000円ほど。ちょっと贅沢したい日や、友達とのご褒美ごはんにぴったりです。
私は季節限定のパスタやデザートを頼むことが多いんですが、どれも見た目が可愛くて、つい写真を撮りたくなっちゃうんですよね。
おしゃれカフェでの女子会コラム
「Cafe&Dining HARUHORO」は、女子会やデートにもぴったりな雰囲気。
みなさんは、カフェでの女子会ってどんなテーマで集まりますか?私は最近「推し活」や「旅行計画会」が多いかも…。
おしゃれな空間で美味しいごはんを食べながら、ゆっくりおしゃべりできるのが嬉しいですよね。
天空橋駅周辺カフェの楽しみ方&ちょっとしたQ&A
天空橋駅のカフェは、どこも個性があって迷っちゃいますよね。
ここで、よくある質問や私なりの楽しみ方をまとめてみました♪
- Q. 駅からのアクセスは?
→どのお店も徒歩10分以内で行けるので、空港利用の前後やお散歩にもぴったりです。 - Q. 予算はどれくらい?
→ドリンクやスイーツなら1,000円前後、ランチやディナーは1,500円~4,000円くらいが目安です。 - Q. どんなシーンで使える?
→読書や一人時間、友達とのおしゃべり、旅の計画、ちょっとしたご褒美タイム…いろんな使い方ができますよ。 - 私は「はねだぷりん BookCafe 羽月」で本を読んだり、「スワンカフェ&ベーカリー」でパンをテイクアウトしたり…その日の気分で選ぶのが楽しいです。
天空橋駅のカフェで、日常に小さな幸せを
天空橋駅のカフェは、羽田空港の近くとは思えないほど落ち着いた雰囲気で、地元の方にも旅人にも愛されている場所ばかり。
私も実際に巡ってみて、「また来たいな」と思えるお店がたくさんありました。
みなさんも、天空橋駅のカフェで自分だけの癒し時間を見つけてみませんか?
きっと、日常にちょっとした幸せが増えるはずです…♡




最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
また素敵なカフェを見つけたら、ここでご紹介しますね☕️



コメントを残す