豊島園駅カフェめぐり♡練馬で見つけた癒しとときめきのカフェ案内
豊島園駅周辺でカフェ時間を楽しむなら?
西武池袋線や都営大江戸線が乗り入れる豊島園駅。最近は映画館や温泉施設もできて、ちょっとしたお出かけスポットになっていますよね。そんな駅の近くで「ゆっくりできるカフェってどこがあるんだろう?」と気になったこと、ありませんか?私はよく、映画の前後やお散歩の途中でカフェを探してしまいます…。
実は豊島園駅から徒歩圏内には、個人経営の素敵なカフェがいくつもあるんです。今回は、私が実際に足を運んだり、気になっているお店を中心にご紹介します。どこもそれぞれの魅力があって、きっとお気に入りが見つかるはず♡
SUR+COFFEE シュールプラスコーヒーでまったりカフェタイム
まずご紹介したいのは、SUR+COFFEE シュールプラスコーヒーさん。練馬駅からも近いですが、豊島園駅からも歩いて行ける距離感です。山村ビル2Fにある隠れ家のようなカフェで、店内は明るくてナチュラルな雰囲気。窓からの光が心地よくて、つい長居したくなっちゃうんですよね…。




コーヒーはもちろん、スイーツや軽食も充実。私は季節限定のケーキとカフェラテをいただきましたが、どちらも優しい味でほっとしました。「今日は自分にご褒美したいな」という日にぴったりです。
営業時間は火~日 11:00~18:00(ラストオーダーは14:00/ドリンクは14:30)で、月曜定休。週末は少し混み合うこともあるので、ゆっくりしたい方は平日がおすすめかも。
アクセス:東京都練馬区豊玉北5-18-7 山村ビル 2F
公式サイト(ホットペッパー)はこちら
カウンター席でひとり時間も◎
カウンター席があるので、一人でも気兼ねなく過ごせるのが嬉しいポイント。私も本を読んだり、スマホで写真を整理したり…。みなさんはカフェで何をして過ごしますか?私はつい、ぼーっと外を眺めてしまうことが多いです笑。
tartan Music タータン ミュージック Cafe&Barで音楽とカフェの融合を楽しむ
次にご紹介するのは、ちょっとユニークなカフェバーtartan Music タータン ミュージック Cafe&Barさん。音楽好きさんにはたまらない空間で、夜はバーとしても営業しています。ミラエル練馬II 202にあり、豊島園駅からもアクセスしやすいですよ。




月~土・祝前日 18:00~翌0:00営業で、日・祝日定休。お仕事帰りや、ちょっと夜カフェしたいときにもぴったり。ライブイベントや音楽好き同士の交流もあるみたいで、私はまだ参加したことがないけれど、いつか勇気を出してみたいなと思っています。
アクセス:東京都練馬区練馬1-11-2 ミラエル練馬II 202
公式サイト(ホットペッパー)はこちら
音楽とカフェの相性って?
カフェで流れる音楽って、空間の雰囲気をすごく左右しますよね。私は静かなピアノ曲も好きだけど、ここではちょっとアップテンポな洋楽が流れていて、気分が上がりました。みなさんはどんな音楽が好きですか?私はその日の気分で変わっちゃいます…。
里親募集型猫カフェ えこねこで癒しのひとときを
動物好きな方にはぜひおすすめしたいのが、里親募集型猫カフェ えこねこさん。こちらは、可愛い猫ちゃんたちと触れ合いながら、里親募集の活動もしているカフェなんです。サンネット練馬ビル401にあって、豊島園駅からも徒歩圏内。




月・火・木・土・日 11:00~19:00/金 11:00~20:00で、水・木(第3)がお休み。猫ちゃんたちの体調や都合で、急なお休みもあるので、行く前に公式サイトをチェックするのがおすすめです。
アクセス:東京都練馬区練馬1-2-13 サンネット練馬ビル 401
公式サイト(ホットペッパー)はこちら
猫ちゃんと過ごすカフェタイム
猫カフェって、ただ可愛いだけじゃなくて、心がほぐれる感じがしませんか?私はつい、猫ちゃんたちの寝顔を眺めてしまって、時間を忘れてしまいました…。みなさんも、癒しを求めてふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。里親募集にも興味がある方は、スタッフさんに相談してみるのもおすすめです。
ユーユカフェ&レストランでゆったりランチもディナーも
もうひとつご紹介したいのが、ユーユカフェ&レストランさん。こちらはランチもディナーも楽しめる、使い勝手の良いカフェレストラン。駅近でアクセスも抜群なんです。




月~日・祝日 12:00~22:00まで営業していて、定休日なし。ランチタイムはおおよそ1200円、ディナーは2000円くらいが目安です。私はパスタランチをいただいたのですが、ボリュームもあって大満足でした。
アクセス:東京都練馬区練馬1-1-4 202
公式サイト(ホットペッパー)はこちら
おひとりさまもグループもOK
テーブル席が広めなので、友達同士や家族でも入りやすい雰囲気。もちろん、一人でのんびりするのも◎。私はカウンターでのんびり過ごしたあと、ついデザートも頼んでしまいました…甘いものって、やっぱり別腹ですよね。
豊島園駅のカフェめぐりで感じたこと
今回ご紹介したお店以外にも、豊島園駅周辺にはチェーン店や昔ながらの喫茶店もちらほら。ですが、やっぱり個人経営のカフェは、店主さんのこだわりや温かみが感じられて、特別な時間が過ごせる気がします。カフェめぐりが好きな方には、ぜひ一度足を運んでみてほしいです。
ちなみに、駅周辺には「としまえん庭の湯」や映画館「ユナイテッド・シネマとしまえん」などもあるので、カフェと組み合わせて一日中楽しむのもおすすめ。私は映画を観てからカフェで感想をまとめたり、温泉でリフレッシュしたあとに甘いものを食べたり…そんな過ごし方が大好きです。
カフェ選びのちょっとしたコツ
混雑が気になる方は、平日の昼下がりや夕方が狙い目。週末やイベント時は少し早めに行くと、ゆっくり席が選べますよ。あと、季節限定メニューやイベント情報は公式サイトやSNSでこまめにチェックするのが◎。私はつい、限定スイーツに弱いタイプです…みなさんはどうですか?
まとめ:豊島園駅のカフェで自分だけの癒し時間を♡
豊島園駅のカフェは、どこも個性豊かで居心地が良くて、何度でも通いたくなるお店ばかり。カフェめぐりを通じて、日常の中にちょっとしたときめきや癒しを見つけてみませんか?私はこれからも、気になるカフェを見つけたらどんどん足を運んでみたいと思います。
みなさんも、豊島園駅のカフェで素敵な時間を過ごしてくださいね。もしおすすめのお店や過ごし方があったら、ぜひ教えてください…!今日もとっておきのカフェタイムを♡



コメントを残す