浜町駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒しの空間たち
浜町駅周辺のカフェで、日常に小さなご褒美を
都営新宿線の浜町駅。この駅の周辺って、実は隠れたカフェの宝庫なんです。明治座や浜町公園など、歴史と緑が調和するエリアで、ちょっと歩くだけでもワクワクしちゃいますよね。
私も最近、浜町駅のカフェを巡るのがマイブーム。「今日はどこでゆっくりしようかな?」なんて考える時間も、なんだか幸せだったりします。
みなさんは、浜町駅のカフェでどんな時間を過ごしたいですか?私は、のんびり本を読んだり、友達とおしゃべりしたり、時にはひとりでぼーっとするのも好きなんです。
今回は、そんな浜町駅周辺で見つけた素敵なカフェたちを、私の体験とともにご紹介します♡
レアルタ 浜町:イタリアン×カフェの贅沢なひととき
まずご紹介したいのが、レアルタ 浜町。
浜町駅A2出口から徒歩2分ほど、工藤ビルの1階にある小さなイタリアンカフェです。




本格イタリアンをカジュアルに楽しめるのが魅力で、ランチは1,000円~、ディナーは2,000円~とコスパも◎。
パスタやピザはもちろん、季節の前菜やデザートも絶品なんです。私はランチセットのパスタを頼んだんですが、もちもちの麺と濃厚なソースにうっとり…♡
店内は木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気。カウンター席もあるので、おひとりさまでも気兼ねなく過ごせますよ。
「今日は自分にご褒美をあげたいな」って日にぴったりのカフェです。
営業時間:月~日・祝日 11:30~20:00(L.O.19:30)
定休日:なし
予算:ランチ1,000円~1,999円/ディナー2,000円~2,999円
公式サイトはこちら
レアルタ浜町でのんびりカフェタイム、私のおすすめポイント
・ランチセットはサラダやドリンク付きで満足度高め。
・ディナータイムは照明が落ち着いて、ちょっと大人な雰囲気に。
・カウンター席で店主さんとおしゃべりするのも楽しいんです。
・テイクアウトもできるので、浜町公園でピクニック気分も味わえちゃう♪
正直、最初は「イタリアンカフェって入りづらいかな?」と思ったんですが、実際はとってもアットホームで居心地抜群でした。
みなさんもぜひ一度、足を運んでみてくださいね。
HAMA HOUSE ハマハウス:本とアートとカフェの融合空間
次にご紹介するのは、HAMA HOUSE ハマハウス。
浜町駅から徒歩5分ほど、水天宮前駅や人形町駅からもアクセスしやすい場所にあります。




ここはカフェ×ブックカフェ×ギャラリーという、ちょっと珍しいスタイル。
壁一面の本棚には、アートやデザイン、旅、食などの本がずらり。コーヒーを片手に、気になる本を手に取ってゆっくり過ごせるのが魅力です。
営業時間:月~金・祝前日 11:30~21:00(L.O.20:00)
土・日・祝日 11:00~19:00(L.O.18:00)
定休日:不定休
公式サイトはこちら
ハマハウスで過ごす、ちょっと特別な午後
・季節のスイーツやサンドイッチが美味しい!
・Wi-Fi&電源完備なので、リモートワークや読書にもぴったり。
・ギャラリースペースではアート展示も開催されていて、感性が刺激されます。
・窓際の席からは、のんびりとした街並みを眺められるのもお気に入りポイント。
「カフェで本を読む時間って、どうしてこんなに贅沢なんでしょう…」と、つい長居してしまいました。
みなさんも、浜町駅のカフェで自分だけの特別な時間を見つけてみては?
フレッシュネスバーガー 日本橋明治座前店:朝から夜まで頼れるカフェ
浜町駅A2出口から徒歩すぐ、明治座の目の前にあるのがフレッシュネスバーガー 日本橋明治座前店。
チェーンだけど、ここは地元の人にも愛される居心地の良いカフェなんです。




朝8時から夜21時まで営業しているので、モーニングやランチ、ちょっとした休憩にも便利。
私は朝の時間帯に行くことが多いのですが、焼きたてのバンズとジューシーなパティのハンバーガーは、やっぱり元気が出ますよね。
営業時間:月~金・祝前日 08:00~21:00/土・日・祝日 09:00~19:00
定休日:なし
公式サイトはこちら
朝カフェ派にもおすすめ!
・モーニングセットはコーヒーとサンドイッチでお得感たっぷり。
・テラス席もあって、晴れた日は外でのんびりできます。
・明治座観劇の前後にも立ち寄れるので、観劇好きさんにもぴったり。
「今日はどこで朝ごはんを食べようかな?」と迷ったら、浜町駅のカフェで一日をスタートするのも素敵ですよね。
浜町駅カフェめぐりの楽しみ方と、私の小さなこだわり
浜町駅のカフェは、どこも個性豊かで、行くたびに新しい発見があります。
私はカフェ巡りをするとき、「今日はどんな気分?」と自分に問いかけてからお店を選ぶようにしているんです。
例えば…
・静かに読書したい日は「HAMA HOUSE ハマハウス」
・美味しいランチを食べたい日は「レアルタ 浜町」
・朝活やサクッと休憩したい日は「フレッシュネスバーガー」
そんな風に、気分やシーンで選べるのが浜町駅のカフェの魅力だと思います。




みなさんは、カフェ選びで大事にしていることってありますか?
私は「お店の雰囲気」と「店員さんの優しさ」も大切にしています。
ちょっとした気配りや、温かい言葉にほっとすることって、ありませんか?
浜町駅のカフェは、どこもそんな優しさにあふれている気がします。
浜町駅カフェめぐりのQ&Aコーナー
Q. 浜町駅のカフェは混みますか?
平日のお昼時は、近隣のオフィスワーカーさんで少し混み合うことも。でも、14時以降や夕方は比較的ゆったり過ごせる印象です。
私は平日の15時ごろに行くことが多いのですが、どのお店も落ち着いていて、ゆっくりできました。
Q. ひとりでも入りやすいカフェは?
「レアルタ 浜町」や「HAMA HOUSE ハマハウス」はカウンター席やおひとりさま席が充実していて、ひとりカフェデビューにもおすすめ。
私も最初はちょっと緊張したけど、今ではすっかり常連気分です♪
Q. 浜町駅カフェの予算感は?
ランチは1,000円~1,500円、カフェタイムはドリンク1杯500円前後が目安。ディナーは2,000円~3,000円くらいで、ちょっと贅沢したい日にもぴったりです。
浜町駅カフェめぐりのまとめ♡
浜町駅のカフェは、日常に小さな幸せをくれる場所ばかり。
歴史ある街並みをお散歩しながら、気になるカフェにふらりと立ち寄る…そんな時間が、私にとっては最高のリフレッシュなんです。
みなさんも、浜町駅のカフェで自分だけの特別な時間を見つけてみませんか?
きっと、心がふわっと軽くなる瞬間に出会えるはずです。
「今日はどこで過ごそうかな?」と迷ったら、ぜひ浜町駅周辺のカフェを思い出してくださいね♡




浜町駅のカフェで、みなさんの毎日がもっと素敵になりますように…♪



コメントを残す